キロ エクステリア&ガーデン POTOSH HOUSE(ポトスハウス) マツモト物置 NAGOYA EXHIBITION HALL

エクステリアに関するお問い合わせ

HOME > 新着情報 > ニュース

NEWSお知らせ

イベント情報
新商品の発売など
ここでチェック!

POTOS GARDEN DIARY vol.10

今年最後の投稿です

 

今回はサンセベリアのご紹介。

POTOS HOUSE店内南側ウッドデッキの上に並んでいる

双子(二鉢)の サンセベリア トリファスキアタ ローレンティー

和名 フクリンチトセラン

たぶんサンセベリアの中でいちばんよく見掛けられるポピュラーな品種だと思います。

 

IMG_0136

 

店内南側。

過去のDIARYでも何度かご紹介してきましたが、植物にとってほんとにいい環境のようです。

本来なら冬季はお水を切って休眠期となるのですが、

数日前から花茎が上がり、咲き始めています。

IMG_0134

 

 

ほんとうに 癒される馨しい香です。

 

花茎が上がり始め、開花まで可愛い姿を数日楽しめますが、

全開後はほとんど1日で終わってしまいます。

白くて房咲きのおしゃれな花。

 

もしご来店の際は、デッキのチェアで少しの間 癒されてみてください。

 

 

 

 

おしらせ 新着情報 2023.12.22

年末年始のお休みのおしらせ

年末お休みpop2023

 

 

平素はたいへんお世話になり ありがとうございます。

年末年始につきまして、

誠に勝手ながら 上記の通りお休みとさせていただきます。

 

尚、お休み中にいただきました、外構工事、アウトレット商品のお問い合わせにつきましては

1月5日(金)より順次受付、確認、ご返答させていただきますので、よろしくお願い致します。

 club.gifPOTOS HOUSE  スタッフ一同

POTOS GARDEN DIARY・・・・・

少し間があいてしまいました、久しぶりの投稿です。

 

9月にみなさまにご覧いただいた胡蝶蘭。

南側の1日のほとんどの時間、日差しがあたる明るい場所で

今、寄せ植え五株のすべてに花芽が上がってきました。

IMG_0128

支柱やワイヤーで矯正せずこのまま自然な形で咲かせてみようと毎朝様子をみまもっています。

今年の冬は暖かそう、

さらに お店の中でも一番暖かい場所で

もしかしたら年始にはお店の正面を飾ってくれるかも・・・・・と ひそかに楽しみな朝のひとときですconfident.gif

おしらせ 新着情報 2023.12.05

臨時休業のおしらせ

いつも POTOS HOUSEにご来店いただきありがとうございます。

12月07日(木)は、お店の都合により臨時休業とさせていただきます。

翌 8日(火)は平常通り営業させていただきます。

ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。

image4205 (1)

おしらせ 新着情報 2023.09.08

【POTOS GARDEN DIARY vol.7 – 2023】

vol.7でご紹介したいのは、胡蝶蘭。

昨年秋にお祝いでいただいて

年末まで、あの魅惑的で高貴な花を楽しませてくれました。

 

花後しばらくして、信楽焼の浅い大きな鉢に植え替え。

店内南側の日当たりのいい、夏の西日の当たらないとっておきの場所で

水苔に湿り気を与えつつ、時々液肥をあげています。

 

IMG_0117

 

みなさまお馴染みなのは、支柱で綺麗に姿勢良く立ち上がって整列したお花ですが、

本来は、着生ランといって、原産地では他の植物の幹などに気根で着生して

空気中や周りの水分を吸収して生息しています。

この浅い鉢のままで、自然な形で自由に咲かせたら

きっとまたちがった美しさがあって素敵だろうと

今からとても楽しみに思っています。

 

花がどのくらい咲いてくれるかわかりませんが

一株に一輪でも咲いてくれたら・・・・・

花後寒い中放置だった株もあり

元気に残っているのは、画像の五株。

今葉っぱと根っこはパワフルに元気です♫

おしらせ 新着情報 2023.09.08

臨時休業のお知らせ

いつも POTOS HOUSEにご来店いただきありがとうございます。

9月11日(月)は、お店の都合により臨時休業とさせていただきます。

翌12日(火)は平常通り営業させていただきます。

ご不便、ご迷惑をお掛け致します、よろしくお願いいたします。

image4205 (1)

都合により 店舗は 12:00~13:00の間を CLOSE お昼休みとさせていただいています。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

image4205 (1)

 

 

エクステリア日記 新着情報 2023.08.19

【POTOS GARDEN DIARY vol.6 – 2023】

 Vol.6は

今シンボルツリーとしても人気のオリーブをご紹介します。

管理が難しくなく、丈夫で、シルバーリーフが特徴のオリーブの木。

種類はとてもたくさん。

ここでご紹介するのは、とくに1本だけでも実をつけやすい自家結実性ある品種。

ぽとすの南側デッキの 地中海テイストのポットがとっても似合っている

オリーブ[レッチーノ]

IMG_0116

 

一年を通してこのデッキの一角でとおりを見下ろしています。

寒さにも夏の暑さにも強く、もともとの原産地の性質の通り、乾燥にも強いので

ただ一つ オリーブゾウムシに注意して、

成長も旺盛なので、枝をこまめに切り戻して枝数増やして育てると

大きくなりすぎず樹形も整い、上手に育てられます。

IMG_0115

 

 

実は、今は綺麗なグリーン。

秋から冬にかけて、黄色〜黒赤色に徐々に変わっていきます。

オリーブの実は生食できませんが、

根気のある方は、塩漬け、オイル漬けなどにして、サラダやパスタの脇役に。

 

自家結実性の高い品種には、他に[ルッカ]があります。

また、ちょっと入手がむずかしいかもですが、セントキャサリン、ピクアル などもおすすめ。

 

お庭の植栽やリフォームの工事のご相談を承っています。

お気軽にお問合せください。

 

 

 

おしらせ 新着情報 2023.08.03

お盆休みのお知らせ

平素は POTOS HOUSEにご来店いただき 誠にありがとうございます。

当店は 誠に勝手ながら 8月14日(月)より16日(水)まで お盆休みとさせていただきます。

17日(木)より平常通り営業させていただきます。

お休みの間にお寄せいただきました外構工事のご相談やお見積もりのお問合せにつきましては

お休み明けに対応させていただきます。

ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

お盆休み2023

新着情報 2023.07.22

【POTOS GARDEN DIALY~healing spot】

 POTOS HOUSE 正面のwellcome garden

木陰と、涼しい風にかすかにユーカリの清々しい香りがただよって

心地いい癒しの空間ができています。

 

IMG_0090

IMG_0091

POTOS 子供菜園の最近のようす part2

IMG_0087

 

みんながだーいすきな「畑のお肉」えだまめ

秋頃までずっと収穫できそう。

土を乾燥させすぎないよう、しっかりお水やりをして、鞘が黄色くなる前に収穫!がポイント♫

IMG_0084

 そして、とっても丈夫&繁殖力旺盛なさつまいも。

どんどんツルを伸ばして、自分で土壌の乾燥を防ぎながらガーデンボックスいっぱいに覆っています。

そして秋にはたのしみ『いも掘りイベント』

おまけ:さつまいもの園芸品種イポメアをご存知でしょうか。

カラーリーフが素敵で、同じように育てやすく、グランドカバー、壁面緑化、グリーンカーテンにおすすめ。

ぜひCHECKしてみてください。

暑さも、ときどきの雨風もきびしい〜今日この頃ですが・・・

託児所のお子さまたちが、毎朝ぞうさんじょうろでお水やりの

元気いっぱい ぽとすのこども菜園【無農薬&有機栽培】のようすをお届けします。

 

IMG_0085

 

 

つやつや&ぷりっぷりのミニトマト。

見ての通り、ぎゅっとおいしさがつまっていそう。

ほんとにみごとな成長ぶり。収穫が楽しみっ♫

 

IMG_0086

 

 

こちらは、いろんな栄養が満点のオクラ。

魅惑的なハイビスカスのような花を楽しませてくれた後、次々実をむすびます。

原産地アフリカ北東部などでは多年草として繰り返し収穫できるそう。

日本では冬越しが難しいため一年草扱い、

もしかしたら近い将来日本でも地域によっては続けて毎年育てられるようになるかも?!

 

さて、続き7/17-2 えだまめとさつまいもの様子をお届けします。

  • ぽとすハウスでの外構プランのご相談とお見積り予約
施工可能エリア 愛知県 名古屋市 日進市 豊田市 瀬戸市 尾張旭市 長久手市 東郷町 みよし市 豊明市 大府市 刈谷市

その他近郊の方はご相談ください。

名古屋市全域

(千種区・東区・北区・西区・中村区・中区・昭和区・瑞穂区・熱田区・中川区・港区・南区・守山区・緑区・名東区・天白区)

長久手町、東郷町、日進市、みよし市、豊田市、豊明市、刈谷市、大府市、尾張旭市、瀬戸市