1. HOME >
  2. NEWS

23.06.10

【POTOS GARDEN DIARY vol.3-2023】

POTOS HOUSEの柑橘果木3種のご紹介

IMG_0048

 

 

 まず、シークアサ、おなじみの沖縄自生の柑橘です。

9月頃に実を青切りします。

絞った果汁と同量の醤油で自家製ポン酢!さいこー!

ぽとすのシークアサは、収穫1年おき。今年は緑の元気な葉とお日様の光で株を充実。

来年が楽しみです。

 

IMG_0047

 

 

柑橘といえばやっぱり檸檬〜レモン

花の香りがとっても芳しく清々しいお日さまの香り(?)です。

9月頃に青切りすると、香りと酸味をより楽しめます。

一番美味しいのは緑から黄色に変わりかかった頃。

果実が育つためには元気な緑の葉がたいせつな役割。お日様を浴びて光合成で栄養を蓄えてくれます。

春先から、チョウチョのママと葉っぱの争奪戦が始まります・・・

 

IMG_0045

 

 

そして、この三姉妹の中では、多分一番花の香りがすばらしいライム。

これも、やはり9月終わり頃から青切りします。

お料理やカクテルなどの香り付けに。

 

葉も花も果実も楽しませてくれるCITRUS、お庭におすすめ。

 

 

 

ここでちょっとこの時期珍しい画像。

 

IMG_0065

 

昨年年末から、3月頃まで真紅の花を楽しませてくれた ぽとすのシクラメン。

花が終わって夏は休眠かな〜 と思っていました。

6月入って、なかなかの夏日の毎日。

そんな今、もう一度花期の訪れ。

まだ蕾もひかえているのです・・・

 

またクリスマスの頃から咲いてくれることを願って、9月頃に前回ご紹介しましたアガベと一緒に植え替えをしようと思います・・・がんばろっ

 

次回vol.4は、紅白の枝垂梅をご紹介します。

 

 

 

お問い合わせはこちらから!0120-755-127

POTOS HOUSEを楽しもう!
  • POTOS HOUSE facebook
  • ポトスファミリーをご紹介します!
  • お庭づくり(エクステリア)と店内販売しているガーデン雑貨を紹介 庭ブログ
  • スタッフブログ・エクステリア日記
イベント情報
店頭展示 たよれる頑丈…
店頭展示 たよれる頑丈物置FORTA 展示処分SALE!
家具職人のガーデンファニチャー
職人によるハンドメイドのガーデンファニチャーの座り心地は抜群!体になじむデザインをぜひ体感しに来てくださいね!
POTOS HOUSEのお庭提案
アクセスマップ

googleマップ

施工可能エリア
愛知県全域
  • 名古屋市全域
  • (千種区・
  • 東区・
  • 北区・
  • 西区・
  • 中村区・
  • 中区・
  • 昭和区・
  • 瑞穂区・
  • 熱田区・
  • 中川区・
  • 港区・
  • 南区・
  • 守山区・
  • 緑区・
  • 名東区・
  • 天白区)
  • 長久手町、
  • 東郷町、
  • 日進市、
  • みよし市、
  • 豊田市、
  • 豊明市、
  • 刈谷市、
  • 大府市、
  • 尾張旭市、
  • 瀬戸市