今回は、エクステリアの話題ではないですが
親友の結婚式が自分の故郷の飛騨の高山で
行われるのに合わせて久々に生れ故郷に
来ております
1年ぶりの故郷に癒されて美味しい物
久々の友達のとの語り合い
そして二人の幸せな笑顔がまぶしい1日でした
POTOS HOUSEもよろしくね
(こう一)
エクステリア日記 2010.08.21
今回は、エクステリアの話題ではないですが
親友の結婚式が自分の故郷の飛騨の高山で
行われるのに合わせて久々に生れ故郷に
来ております
1年ぶりの故郷に癒されて美味しい物
久々の友達のとの語り合い
そして二人の幸せな笑顔がまぶしい1日でした
POTOS HOUSEもよろしくね
(こう一)
エクステリア日記 2010.08.19
こんばんわ~ヾ(@°▽°@)ノ
今日は朝から現場に行ってきました
朝の9時から昼の13時まで
職人さんの工事を見学していました。
工事内容はフェンスとブロックとカーポート(車の屋根)と門扉、
かなり盛りだくさんな内容ですが、
全部の工事は穴を掘るところから始まります。
この穴を掘るという作業が一番大変だったりします!
ブロックを壊したり↓
時には鉄筋を切り、
火花は散る、粉は舞うなどを乗り越えると
穴がやっと掘れます
笑いながら力仕事をこなす職人さんは
すごいなと思いました。(*^.^*)
いろんな方々に支えられている
POTOS HOUSE
は幸せ者
です。
~ルーキー510~
エクステリア日記 2010.08.15
おはようございます!【BOSSちゃんです】
お盆休みの最後の日曜日いかがお過ごしですか?
エクステリアとガーデン雑貨のお店POTS HOUSEはお盆も営業していますよ
お気軽に遊びに来てくださいね!
どこにあるの?
お答えしましょう!
愛知県日進市岩藤町33-1!
ネットの世界でもお店出していますのでどうぞ!
ガーデン雑貨やおもちゃがたくさん載ってますよ
それでは良いお盆休みを!
楽天で購入した自宅の『いちごちゃん』大きくなってきました!
収穫が楽しみです!
エクステリア日記 2010.08.14
前回もお話いましたように、POTOS HOUSE<の
展示場には、エクステリアガーデンを中心に
いろいろなテーマに合わせた空間を演出しています
その空間演出をさらに引き立たせる役目として
芝を植えています
しかしその芝の手入れがとても大変で
展示場が大きくなりスタッフみんなで
毎朝の掃除は欠かさず行うのですが少しでも
芝の手入れを怠るとこの季節は特に
雑草がメキメキと
元気よく生えてきてしまうのです
手作業でもくもくと雑草を抜いていくしかないので
大変ですが、お客様に空間演出を感じて頂く
大切な役割をしてもらっているので
弱音を吐かずに手入れをガンバリます
【こう一】
エクステリア日記 2010.08.12
エクステリア日記 2010.08.08
いつも間にかお盆に入り昨日はお盆渋滞にはまり、
結果として流行りを体験する事ができました。
そんな激混のサービスエリアでIPADで渋滞情報みているグループが!
たしかにIPADってPCより気軽でiponeより大きいので団体向けにも使えそうです。
実は・・・持ってます・・・IPAD
特にこれがやりたいとか無いのですが、某CADメーカーさんがIPADでのCADを開発している
との情報が入り、それまでに操作を覚えようと奮闘中でございます
どの様に使えるかでは無く、どう使うか!が大事ですね!
エクステリア日記 2010.08.07
あついですね~
この言葉が、あいさつがわりに成りつつありますが…..
POTOS HOUSEの展示場は芝をはじめ緑が多いので
いろいろな昆虫たちがやって来るのですが
今朝、展示場の掃除中にある物をみつけましたよ
バッタくんです、緑に擬態して見づらいですが
一生懸命、見つからないように隠れているのかな
エクステリアガーデンの基本は
いかに自然と上手につき合うことが
出来るかですかね
エクステリア日記 2010.08.05
暑い日が続いていますね!
今日は名駅のウインクあいちで
ユニソンさんが主催するガーデンセミナーがありました
緑があることで人と人がつながるというお話が印象的でした。
花や木の変化を誰かと楽しむ暮らしは
心に優しいのだろうなと思いながら
勉強しました。
花や木や植物については
まだまだ勉強が足りないので
お客様の力になれるよう
日々スタッフ一同学び続けています!
自然が好きな方も遊びにきてくれたら
うれしいですヾ(@°▽°@)ノ
アクセスは
エクステリア日記 2010.08.01
先日、業界外の場所で講演をさせて貰ったんですが
その時、質問してみました。
『みなさま、エクステリアって知ってますか?』
すると、なんと知っている方が7割でした!
5年位前にも聞いたことがあるのですが、その時は3割・・・
だいぶ、エクステリアと言う言葉が認識されてきたんだな~
と思うのと同時に、我々自身の更なる進化をしていかなければ!
と決意した講演会でした。
ちなみに講演内容は事業継承について80名くらいの人に参加してもらえました
みなさまに「感謝」します
更なる変化の為、火曜日に全員で研修に行ってきます。
誠に勝手ながら臨時休業とさせて頂きます
【BOSS】
※モバイル非対応
エクステリア日記 2010.07.31
今日で7月も終わりですね
梅雨明けしてから、各地で猛暑が続いていますけど
まだまだこれからが夏本番ですね
展示場では白いタイルと黒いタイルが敷いてあるのですが
今日のような天気の良い日は同じ素材のタイルでも
黒はとても熱く、白はぜんぜん熱くならないもんですね
こういったカタログなどに記載されて無い
違いなども実際に体験できるところが
POTOSU HOUSEの展示場の魅力でもあります
【こう一】
エクステリア日記 2010.07.29
今日は
社内の様子をお伝えしたいと思いますヾ(@°▽°@)ノ
POTOS HOUSEは只今
6人のメンバーで構成されています
部屋が三角なので
机が斜めにつながっています(‐^▽^‐)
写真だと伝わりにくいですね…(゜д゜;)
皆さん真剣なまなざしで頑張っています!!
↑一人だけPOTOSじゃない人も入っています(/ω\)
6人でいつもお客様に喜んでもらえるお店づくり
お客様を幸せにできる
提案を追求しています
ひとりひとりの紹介はHPで
お客様のガーデンライフを応援します!!
~ルーキー510~
エクステリア日記 2010.07.25
土曜日と日曜日と二日間、理念勉強に来ています
48時間、理念だけを追求しています
理念とは目的の事です
目的は字のごとく、会社が目指す的
スタッフが目指す的
お客様と私たちを繋ぐ考え
POTOS HOUSEにもコンセプトがます
詳しくはホームページまで(^∇^)
より良い物を提供するお店を目指します [Boss]
名古屋市全域
(千種区・東区・北区・西区・中村区・中区・昭和区・瑞穂区・熱田区・中川区・港区・南区・守山区・緑区・名東区・天白区)
長久手町、東郷町、日進市、みよし市、豊田市、豊明市、刈谷市、大府市、尾張旭市、瀬戸市